
エンジン不調にて入庫のアストロ 最近価格高騰してますね
一時期はゴミみたいな値段で出回っていたのに最近は随分ええ値段してますね
皆さん気付いたんやろね
きちんと整備すれば故障も少ないし燃費もそんなに悪くないし使い勝手も良いもんね
テスターにて診断結果お決まりのP0300
でもね、なんか嫌な予感したんで水回り水圧テストしたんですよ
クーラント漏れてきますね
とりあえず全部めくります
クーラントのカスと油まみれでしたが写真撮るの忘れました
悲惨さが伝わらなくて残念です
写真は掃除後です
昔H-Dディーラーのショベルマスターに教えてもらったのがエンジン周り整備する時はとりあえずエンジン降ろせや、言うてました
新車時からショベルヘッドを触っていた大師匠、分からん事があれば大師匠に電話したらすぐ解決できてました、あー、それうちに転がってるわ取りにおいでや て感じで色々部品などもいただき世話になりました
そんな大師匠もこないだ引退されました古い車両をきちんと整備できる人がどんどん減ってしまいましたね
残念ですね
話逸脱してしまい申し訳御座いません
何が言いたいかと言うと
アメリカの車はとりあえずバラしてみますと言いたかっただけです
インジェクターはノズルだけ単品で出てますが二度手間なるんでassy交換させてもらいます
写真は新品インジェクター
ラジエターも油っけ混じってるので洗浄してから試乗させてもらいます
長らくお待たせしててすみません
試乗等したいのでもう少しお時間下さい
今回の作業はたつきがやってくれてます
彼も仕事ができるようになってくれて助かってます
ウラタチルドレンのボスうらたさんのガスガス 前回40時間ほどで調子悪くなり、DIYにてクランクシール交換を試みて失敗 フライホイールのネジ潰してクランクassy交換という悲劇を経験したうらたさん
その後フルOHしてから全日本参戦
現時点で来年は全日本選手のゼッケン獲得できる順位ですがまさかのマシントラブル発生
ベンディックスのブッシュをDIYで変えるためフライホイールを外したみたいで、その後エンジンかけたら異音しますと連絡あって入庫後確認確かに変な音鳴ってる
自分でやったらあかんで!と注意すると毎回 えへへ てエグい顔で笑います かわいいからええけど
開けてみるとクランクのスラスト方向にかなりのガタがでてます…
ガタ大きすぎでこれシムの設定あっかなとパーツリストを見ましたが
シムの設定がありません
エグいくらいのガタ出てるやん
ベアリング自体にガタ出てるとしか思えんですね
前回のオーバーホールから40時間ほどですが、しかしこんなにガタでるもんかね…
またケース開けて報告します